2011/12/25 放送
メリクリ&2011年聴いていただきありがとうございました!
Merry Christmas ! 
ついに2011年最後の生放送です。
2011年4月から勢いだけでスタートしちゃった当番組も、回を重ねるごとに
ゲストの皆さんの輪が広がり、またリスナーの皆さんからの応援をいただきながら
様々なライフシーンで全力投球する女性たちが元気になれる「大人女子応援番組」を目指して
毎週歩んできました。沢山のご協力をいただきありがとうございました
2012年も大人女子にとって心地良いコンテンツで、楽しい番組作りに励んでまいりまーす。
どうぞよろしくお願いいたします。


<我が家のクリスマス?!>
そういえば、子どもが小さかった時ってクリスマスは一大イベントでしたよね~
子供の成長とともにいつの間にか家族のビッグイベントから
仲間同士の特大イベントになっていったクリスマス。家にいない、ですよね
これも子供たちの成長の証、ですか。
サンタさんの正体がばれない様にハラハラしていたっけwww
夜中にサンタさんに用意したクッキーを急いでほおばっていたあの頃。。。。
思いがけずいろんな思い出話が飛び出したコーナーでした。
<今年頑張った私へのご褒美、な~に?>
妻として、母として、嫁として、職業人として、そして趣味人として、
様々なライフシーンで全力で走り切った2011年。
貴女にとって大人女子的自分へのご褒美、なんですか?
ちょっとハイスタンダードな化粧品?エステ?お洋服?バッグ?今年流行のロングブーツ?
1粒○○円もするショコラ?有名パティシエ限定品?
いや、モノじゃない! と感じてるチームシュクル
やっぱり自分が自由にできる時間を持つことが一番重要だとの結論でした!
自分を見つめるささやかな時間こそが最高のご褒美!大人の女性ならではの発想かな~ウッシッシ
<今年のヒット商品、何だった??>
貴女にとって今年一番役立ったものはなんでしたか?
チームシュクルのメンバー・エイミーにとってのヒット商品は「バナナクリップ」
ショートカットのわたくしシュクルにはそのお役立ちぶりは計り知れないのですが、
ロングヘア女子にはマストなアイテムだとか
簡単に髪を止めることができて落ちにくい、ずれにくい、かつ、
女っぷりを上げてくれる色気を感じさせるという優れものらしい
TPOに合わせて何個も持っているとか。
ロングヘア女子はショートヘア女子よりもおしゃれの楽しみが一つ多いんですね~
さて、もう一人のチームシュクル・マーサの今年のヒット商品は、i-phoneだって。
いろんなアプリを使いこなしてスマートライフをお楽しみ中でーす。
レコーディングダイエットのアプリで7キロ減に大成功!マーサにとって今年の大収穫なり
では、私シュクルにとってヒットしたものってなんだったかしら・・・???
2011/12/18 放送
今年も残すところあと2週間。。。。
今年も残すところあと2週間。。。
あれもこれももやっていなーい
まだ間に合うかもーーっ
さあ、今年のラストスパートかけてまいりましょ
<女性チャレンジ情報コーナー>
恒例のWithYouさいたま・埼玉県男女共同参画推進センターからの
チャレンジしたい貴女のための耳寄り情報! 青柳さんと伊島さんにお越しいただきました。
今月は情報ライブラリーについて。
どなたでも気軽に利用できるライブラリー、「こころとからだの文庫」と「キャリア文庫」がありますよ。
本、雑誌、DVDなど合わせて35,000冊ほど。
専門的なものからj気軽に読めるものまで多数そろっています。
平日は午後9:00まで開いていますので、お仕事帰りにふらりとお立ち寄りくださいね。
お忙しいところご出演いただきありがとうございました。
<はなまるランチ>
皆さんのクリスマス料理やおせち料理、毎年これだけは必ずつくる!というこだわり料理ってありますか?
お料理って「からだのために食べる」だけではなく「心を伝えていく」ことですよね
ママ達も忙しいけど、ちょっと頑張って「我が家の味」を子どもたちに伝えていきましょう!
お台所で頑張るママの姿って子どもたちは大好き
特に今年は家族のきずなが見直された年、子どもと一緒に台所に立って楽しいひとときをつくりたいもの。
さて、おせちのお煮しめに欠かせないクワイ、
健康で立身出世する、幸福に巡り合えるなど、おめでたい野菜とですよね。
実は埼玉県の代表的な農産物で、さいたま市や越谷市で多く収穫されるってご存知でしたか?
グーーンと身近に感じられますね
食を通じて地域のことに目を向ける、あったかな心を見つめなおす・・・・・毎月のはなまるランチで感じてます。
はなまる給食・松山さん、お忙しいところ毎月ご出演いただきありがとうございます。
来年も楽しい食育情報をよろしくお願いしまーす!
<クリスマスケーキ、今年のトレンド!?>
みんなの冬のお楽しみのビッグイベントをより素敵に演出してくれるのは、やっぱりクリスマスケーキ
女子回やファミリーパーティーに聖なる夜を盛り上げてくれる華やかなケーキが今年もいっぱ――い♪
今年は特にデコレーションなどの演出に凝ったものが多いですね~
濃厚なとろけるチョコレートやつやつや輝く真っ赤なフランボワーズのジュレ・・・・等々
見ているだけで幸せな気分にさせてもらえちゃう (うっとり) 
予約しないと買えない限定品もありますから要チェック 
さーて、今年のクリスマスケーキ、どれにしようかな・・・?
2011/12/11 放送
お風邪、ひいてませんか?
空気がだいぶ乾燥してきましたね
湿り気が欲しい季節になりました。。。。
お風邪、ひいてませんか?インフルエンザの話題ももちらほらと。
そろそろ加湿対策、いたしましょー
<つながれ!ママのえん>
ママのえんがいよいよ始動!
佐藤裕子さんと小林あゆみさんにお越しいただきこれからの取り組みについてお話を伺いました。
子育て中のママ達に、子育てだけで終わらず、自分の生き方をしっかり確立してほしいという願いを込めて
ママの「自分育て」を全力サポートしようという素敵な取り組み
ママの育自情報サイトの運営、ママの語り場・ちゃままかふぇ、ママ講師サポートサービスを柱にスタート。
元気いっぱいの子育て真っ最中のまま2人で立ち上げたママのえん、
これからのご発展をお祈りいたしまーす
是非皆さん、ご利用くださいね!
<ぬれマスクで風邪予防>
乾燥注意報ーー!!
でも、加湿器って結露が気になっちゃう・・・・
風邪をひくのは夜中寝ているときなんですって。
そこで就寝中に上気道を潤わせてあげる「ぬれマスク」がおすすめ。
ガーゼのマスクの上3分の1をぬらして、口にかけて眠る。
たったこれだけで、かぜよぼうはもとより、免疫を高め体を自然治癒に導いてくれるんですって
お試しあれ~。
<明日は十二日市ですね>
今年も浦和の年の瀬の風物詩、十二日市がやってきました。明日ですよ
昨日は大宮の十日市でしたね、浦和~大宮界隈の中山道はお祭りムード。
新しい年に商売繁盛の願いを込めて!良い年を迎えましょう
2011/12/04 放送
久しぶりの青空ーっ!
冷たい雨が続いていましたが、今日は久しぶりにすっきりと晴れ渡りましたね
朝からたまっていた洗濯物のかたずけ
っと。
家を出るまでに3回洗濯機を回し、一気に干してー。
そういえばうちの子どもが小さい頃好きだった絵本「せんたくかあちゃん」では
晴れた日に思いっきり洗濯した後は
「ラムネ飲んだ時みたいにスカッとするねぇ~」って言ってたっけ。
んんん、わかるわかる
<何かがはじまる!サポセンインフォ>
今月も市民活動の情報をさいたま市市民活動サポートセンター・関根ひろみさんにお話を伺いました。
恒例のクリスマスイベントが近づいてきました
12月18日11:00~15:30
お今年は東日本大震災から避難してきた方たちに来ていただきたい!
「福島のいま、埼玉の今」と題して福島からのお客様をお招きしてのつながりカフェを開催。
みんな笑顔になれるクリスマスになりますように。。。。。
そしてお馴染になりました浦和ライトダウン2011は12月17日。一斉ライトダウンは19:00予定です。
近隣の皆様、ご協力よろしくお願いいたしまーす
<大人女子のための賢いマネー術>
賢くたくましく生きる大人女子にはマネー術もますとですよねww
さいたまFP協働センターの女性ユニット“F協ウーマン”の古川美保さんに
ボーナスが支給される12月ならではの大きなお金のお話。。。。住宅ローンについて
繰り上げ返済・・・借り換え・・・・などなど 利息が軽減できるいろーーんなことを教えていただけました
マネーリタラシーは大人女子の常識
なんて言えるようになりたいですねぇ~
<シーベリーってすごい!>
栄養素の豊富さから“奇跡の果物”と称されるシーベリー、ご存知ですか?
ビタミンA/歯レモンの56倍、C/はブルーベリーの10倍、 ビタミンEはイチゴの12倍
鉄分はプルーンの27倍、等々驚くほどの栄養素が200種以上
そんなすごい威力を持つシーべりー、
これまで国内栽培は難しいとされていたシーベリーの国内栽培が実現しました!!
さっそくラジオ生放送中にシーベリーのフルーツソースを試食
爽やかな甘みと酸味がお口いっぱいに広がります~~
是非美容と健康にシーべりーをまずは試してみてくださーい!