2011/05/29 放送
雨の日曜日はおうちでラジオを聴こう!
まだ5月だっていうのにもう梅雨入り
心の準備のないまま突入。。。。
雨の日曜日ってなんだか損した気分になっちゃいますよね、
こんな日はおうちでまったりラジオを聴こう!!
雨の日もテンション↑↑のチームシュクル、今日も絶好調
<サマータイムっていいかも>
最近よく耳にする「サマータイム」。
緯度の高いヨーロッパじゃ時計を早めて太陽の動きに人間の生活を合わせるわけですが、
日本式サマータイムは就業時間を繰り上げるやり方。
すでに導入実績のある岩手県奥州市の元水沢青年会議所理事長・石川悦哉さんに電話出演いただき、
サマータイムの良さについてお話を伺いました。
明るいうちに仕事を終えてゆっくりと自分の時間を過ごす、
潤いのある生活を享受できたと好評だったそうですよ。
働き過ぎの日本人、就業スタイルを根本的に見直すチャンス到来かも!
お忙しいところご出演いただきありがとうございました。
<埼玉県立近代美術館って言ったことある?>
緑豊かな北浦和公園の奥にある埼玉県立近代美術館って、行ったことがない県民が多すぎです
実はクオリティーの高い企画展・常設展は公立とは思えないほど!
そして椅子の美術館として美術ファンには一目置かれてますよ。
さらにお子ちゃまプログラム「MOMASの扉」がユニークで楽しそう
世代を超えて美術館の出来事を楽しめちゃいます。
雨の休日にご家族みんなでアートに触れてみませんか?
お出かけしてみてくださいね!
<かわいいカフェ、みーつけたっ!>
別所沼公園近くの「カフェ・みつばち」のご紹介。
広い店内にはキッズスペースも併設されて、お子ちゃま連れのママたちには持って来い
お天気が良ければオープンテラスで日向ぼっこもできちゃう!
テイクアウトで別所沼公園ランチもいいですよね。
ママさんとは思えない高橋オーナーの明るくってかわいい笑顔♪
子どもを連れて気兼ねなくくつろげるところがなーーい、と悩んでいるママたち、集合でーす
2011/05/22 放送
バラの季節がやってきた!
バラの季節到来
ここさいたま市では今年で32回目を迎える与野バラ祭り開催中!
麗しい香りに包まれながら(??つもりで)、チームシュクル頑張りまーす!
<「シェフ給食」ってなーに?>
地元の食材をよく知るシェフの料理を給食の献立に組み込む試みが
さいたま市の小中学校で行われていますよ
プロの味を通じて食の関心を高めながら、学校と地域社会とのつながりを深めていく。。。素敵な取り組み!
地元の食材を通じて身近な地域に目を向ける大切さを伝えたいですね
<ばらの季節がやってきたぁ>
ばら祭り真っ最中の今日この頃。。。ばらの美容効果を徹底取材!
女性ホルモンの働きを活発にしてくれるばら
さらにお肌を美しくする効果もあるんですよ~
クレオパトラが若さと美しさを保つために愛用したのはダマスクスローズ
<あのころをもう一度。。。>
もう一度見たいドラマ、今回は1990年バブル崩壊直前にオンエアされていた「気持ちいい恋したい」
とにかく吉田栄作かっこよかったね
ヤングエグゼクティブなんて人たちがブイブイいわせていたあの時代。。。
そういえばツアーコンダクターという職業も超人気でしたよね~ 今じゃネットで旅行の手配はできちゃうし・・・
主題歌ピンクサファイアの「PS アイラブユー」の音源見つからず
泡となって消えたのか?? おお、バブルって時代は。。。なんだったのでしょう。
2011/05/15 放送
ハーブの季節がやってきた!
今日はなんていい天気なんでしょ
新緑がまぶしい!お庭やベランダでガーデニングで楽しめる季節の到来ですね。
何でもいいから植えたくなっちゃう
<ハーブの季節がやってきた!>
Herbal MOMO代表・園藤裕子さんをスタジオにお迎えしました。
今朝畑で採れたてのフレッシュハーブとMOMOさん特製のハーブぺーストのお土産をいただき
超感激のチームシュクル
スタジオいっぱいに香るハーブに癒されます~
ハーブの植え方・育て方、使い方、
さらに!お庭で伸び放題の雑草化したミントやレモンバームのちょっぴりおしゃれな活用法まで
ハーブの魅力についてたっぷりと伺いました。
COLD PLAY の大ファンという園藤さん。「Life In Technicolor」のリクエスト、ありがとうございました。
<おすすめお店紹介>
浦和玉造院すぐそばの「VOLENTE 048」
スイス産のエメンタールチーズとグリュイエールチーズを使用した、本格的なチーズフォンデュと
マッドで濃厚なニューヨークスタイルのチーズケーキがご自慢
1回はカウンター席、2階はレストラン席、3回は個室ソファー席、と様々なシーンに合わせて
スペースを楽しめちゃいます!
チームシュクルもランチミーティンングさせていただきました。コジィな雰囲気がGood!
是非お立ち寄りくださいね。
2011/05/08 放送
今日は母の日
母の日ですね
爽やかな日曜日、いいお天気です~。。。
スタジオに閉じこもっているのがもったいない??でも今日も元気なチームシュクル
<母の日プレゼント、今年はなに贈る?>
「お花の贈り物がやっぱりいいな!」ということで、
ギフトショップ・イタリアンフラワー田村まこと社長と電話つないで
今年のフラワーギフトのトレンド、おすすめについてお聞きしました。
今年のトレンドは複色のカーネーション!プリザードフラワーもおしゃれで人気とか。
また今年は母の日の感謝の気持ちとともに、
東北の生産物や特産品を贈って支援の気持ちもいっしょに込めたいですね。
<Les amis Nos amis>
お子ちゃまの生の声を聞いてきちゃうコーナー!
今回はダンス発表会会場でお声をキャッチ
「ママの好きなお花を贈るの・・・・」「ママにエプロンを贈りたい」「ママの好きなお菓子を贈りたい」
などなどママが喜んでくれそうなことを一生懸命考えている姿と
「ママ、いつもありがとう」って素直に言えるお子ちゃまの声に、チームシュクルもみんな感激ウルウル。
<おけいこ潜入ルポ>
やってみたーいお稽古事にチームシュクルが体当たり取材をする突撃コーナー!
今回は初めてのフラメンコの巻。浦和のスタジオカスコーロにお邪魔しました。
パリージョの使い方、足の動かし方、など佐藤先生の丁寧なご指導、ありがとうございました。
フラメンコの奥の深さに魅せられたチームシュクルでした
2011/05/01 放送
GW真っ只中!
今年のGWは遠出を控えて。。。。おうちでゆっくりと過ごしている方も多いのでは?
チームシュクルがラジオ番組「シュクル、なう」をスタートして早1か月。
ボイスクリエーションシュクルで学ぶ声美人さんたちが毎週出演していますよ
やっと番組ブログも本格スタートです!
・<第8回B級グルメ王決定戦in埼玉スタジアム>
会場の地元さいたま市の「岩槻ねぎの塩焼きそば」ブースに電話をつなぎ
岩槻ねぎプロジェクト・アドバイザーの豊島亮介さんと岩槻ねぎ親善大使の柳家喬の字さんに
現地の様子を伝えていただきました。なぞかけの大奮発も
目指せ、優勝!!ご健闘をお祈りしまーす!!!
・< おうちごはんを一工夫 ~こどもの日レシピ~ >
お子ちゃまが大好きなチキンを使った「シンガポールチキンライス」とこいのぼり型の「簡単ピザ」
管理栄養士/料理研究家の片山ちえ先生に教えていただきました。
・< まだ間に合うお出かけスポット >
埼玉の中でちょこ旅気分を味わいたい方におすすめなのが「生活の木・薬香草園」と「名栗温泉」
ご家族みんなで楽しめちゃう!