2011/09/25 放送
ちいちゃな秋、みーつけた!
台風15号が去って一気に秋めいてきましたね。
生活のひとコマにちいちゃな秋を感じる今日この頃
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、・・・・・やっぱり実りの秋かなッ
<WithYouさいたま・秋の講座のお知らせ>
埼玉県男女共同参画推進センタ―WithYouさいたまの井島順子さんと土屋俊子さんにお越しいただき
埼玉学園大学・川口短期大学とのジョイント講座についてご紹介いただきました。
東日本大震災の経験から全国の自治体で災害対策が見直されている今、
10~11月は「災害と女性」をテーマに支援やケア・音楽・歴史などいろいろな視点で講座が開催されます。
震災から半年が過ぎ、振り返って考える余裕ができてきた今だからこそ、有意義な講座ですね。
是非ご参加ください!
お忙しいところスタジオ生出演いただきありがとうございました。
<願いがかなうフラワーエッセンス>
セラピスト・藤貫芽生子さんをお招きして神秘的な地・イギリスのグラストンベリーで生まれた
フラワーエッセンスについてお話をたっぷりと伺いました
自分らしく輝いていけるようにサポートしてくれるとても不思議な力を持つフラワーエッセンス
(そ、そんなすごいエッセンスのこと、シュクルは知らなかった・・・・)
もういらなくなったエネルギーを打ち消して
新しいものを創造する新鮮なエネルギーが流れるようサポートしてくれるんですって
(そ、そんなすごいエッセンスのこと、今までスルーしていたシュクルでした
)
マジカルでパワフルなエッセンス、もっともっと知りたくなりました
昨夜大阪出張から戻られたばかりの藤貫さん、
お忙しいところスタジオ生出演くださいましてありがとうございました。
2011/09/18 放送
9月最初の3連休、いかがお過ごしでしょうか?
世の中は3連休、ちょっぴり涼しくなってきて過ごしやすい給仕地になりつつありますが、
なんだか大型になるかもしれない台風が関東方面にやってくるかも
という予報が出ているみたい。。。。
今日の晴れ間を有効活用しましょ
<ベビーマッサージで赤ちゃんもママもニコニコ
>
Be-side代表・佐藤裕子さんをお招きして、今どきのママと赤ちゃんのコミュニケーションの一つとして
とても有効なベビーマッサージについてお話を伺いました。
ベビーマッサージは赤ちゃんへの素晴らしい効果が期待できるのはもちろんのこと、マッサージをすることで、
ママ自身がとってもやさしい気持ちになれたり、癒されたり、また頑張ってみようって思える素敵な魔法
いつまでも楽しめるコミュニケーションスキルですね。
北浦和のご自宅サロン、ヘルシーカフェのら、で開催中。
ママ同士の友達作りの場としてもいいですね
二人の小学生の男の子の子育て真っ最中とは思えない佐藤さんの優しい笑顔
いいですね。
<ママたちの自立をサポートしたい「ままのえん」>
Be-sideの佐藤裕子さん達が現在構想中の「ままのえん」。
子育て中のお母さんたちの自立を様々な面からサポートする仕組みをまさに今計画中!
大人女子を応援する「シュクル、なう」も全面的にご協力させていただきますよ
沢山のご縁が生まれ、ママたちの輝く笑顔が埼玉を元気にすることでしょう!
2011/09/11 放送
早いもので、明日はお月見♪
まだまだ夏が終わらない・・・・・と思っていても明日は中秋の名月ですね
こんなに暑いとススキは似合わないかも
とちょっぴり心配。
9月が過ぎてからの熱中症も増えている様子、まだまだ暑さ対策は油断できませんね。
<花まるランチ>
食欲の秋到来!今月もはなまる給食の松山まゆみさんにお越しいただき、給食を通した食の話題をお届け。
9月の野菜といえば、埼玉はなんといってもさつまいも
さつまいもは植物繊維やビタミン類を多く含んでいますが、
特にビタミンCはリンゴの6倍も含んでいるんですって
ご存知でしたか?
連続11日間サツマイモ料理が出された所沢の牛沼小学校。
栄養士さんの知恵が結集したメニューは・・・・さつま汁、さつまいものパリパリサラダ、さつまいもケーキ、
さつまいもごはん、かき揚げ、甘辛揚げ、さつまいもサラダ、ポタージュ、大学いも、スイートポテト、
鶏肉とさつまいものハニーマスタード和え
こんなにたくさんのさつまいも料理!!シュクルリスナーの皆さんもチャレンジしてみてくださいね
いも街道がある三芳町では世界一の芋掘り大会が10月15日に開催されますよ~お立ち寄りください!
<浦和からアジアをつなぐ>
北浦和を拠点に活動をしている特定非営利活動法人「アジアを紡ぐ会」の佐野さん&中野さんに
お越しいただき、アジアの人と人との間を紡ぎ、豊かでより良い暮らしと関係を築く支援活動について
たっぷりお話を伺いました。
・スリランカでの女性の自立支援
・スリランカ津波孤児自立支援プロジェクト
・スリランカ&インドでのフェアトレードを目指す収入向上支援
・マイクロクレジット活動の応援
等々、活動は多岐にわたりますが、常にお互いが顔が見える関係を保ちながら温かい支援が続きます。
先週スリランカ研修旅行から戻られたばかりのお二人、
自分の国の中で経済活動を行い自立してほしい、というゴールを目指して人と人を紡いでいらっしゃいます。
9月22~27日に志木市ギャラリースペースMで
支援商品の展示販売会が開催されます。スリランカの手織りコットンの手芸品、服、布など
migiwaブランドが勢揃い!ぜひお立ち寄りください
2011/09/04 放送
9月がスタート、去りゆく夏を感じながら。。。。。
台風12号の影響で風が強い今日の浦和、雨も降ったり止んだりの安定しないお天気
夏休みが終わって最初の日曜日、夏のお疲れも出てきているのでは・・・・
こんな時は、おうちでゆっくり体を休めながら、ラジオを聴こう
<何かが見つかる・・・サポセン情報!>
今月もさいたま市市民活動サポートセンターの関根さんと道具さんにお越しいただき
今月のサポセン情報をお届けしました。
地域の文化の拠点・浦和美術館の取り組みについてお話を伺う市民活動サロン「地域に芸術を」(9/8)、
効果音月絵本の読み聞かせ「あつまれおやこ」(9/21)、
地域の防災力アップセミナー「ご近所防災計画」(9/28)、
新しい「公共」について考えるフォーラム「これからの公共を担うのはだれ?」(11/4・5)、などなど
私たちの暮らしに奥行きを与えてくれるような話題の数々、ありがとうございました。
<お役立ち情報満載!今月のぱど・いち押し情報>
9月2日にリリースされたばかりのぱど9月号、皆さんのおうちにもポスティングされてますよねww
今月もぱど編集部チームなでしこの岩尾さん&高橋さんのご登場。
食欲の秋を満喫すべく
食欲を刺激するブッフェ&食べ放題のメニューをご紹介

無料プレゼント情報も続々と!
夏休みも終わってやれやれやっと自分の時間を持てるようになったママ達には絶対におすすめでーす
そして働く女子を応援するBUZZ CLIPからのおすすめセミナーのご紹介。
9月21日開催の「メディカルハーブで体調管理」
季節の変わり目でなんとなく体調不良を感じやすいこの時期、ハーブを取り入れて体調管理をしませんか?
様々な獲れれたて情報をありがとうございました!
<働く人の電話相談室開設のお知らせ>
9月10日の自殺予防デーにちなんで、労働組合の連合と日本産業カウンセラー協会が
「働く人の電話相談室」を9月6から10日10:00~22:00に開設します。 0120-583358
電話の先に産業カウンセラーがいます。
あなたの隣のその人は、大丈夫ですか?