FM浦和、レッズウェーブ、コミュニケーション、話し方の情報満載!

HOMEお仕事依頼はこちらから
 
佐藤 恵 OFFICIAL WEB
シュクル、なう
 
放送内容一覧
月別一覧
スコープゲスト 埼玉発☆元気印カンパニー 佐藤 恵ブログ
ボイスクリエーション シュクル
シュクル、なう
2012/07/22 放送
我が子を大人になって声・話し方で悩ませたくないママ&パパに耳寄り情報!

浦和まつり第2弾!

本日も浦和の街は活気にあふれてますよー

ちょっとクールダウンした涼しい気温はお祭りにはちょうど良いかも

 

 

<夏休みは親子で楽しくボイストレーニングがおすすめ!>


いよいよお子ちゃま夏休み到来!
 

今年は楽しくてためになる思い出づくりに「親子で楽しむボイストレーニング」なんていかがでしょう。
 

「大きな声で話しましょう」 「はっきり話しましょう」とゴールは教えられても
 

はっきりと織の良いお声を出すにはどうしたらよいのか。。。。。
 

日本の学校では教えてくれないんですよね
 

音読練習を毎日やっても多くの大人になって自分の声や話し方に自信がないのはなぜ???
 

いつも人前であがっちゃって頭が真っ白になっちゃうのは、どうして????
 

正しい声の出し方は小学校で教えてもらえない。。。。。これこそが学校教育の盲点。
 

大人になってシュクルのボイストレーニングの門を叩くまで、悩み続ける大人たちがあふれています、
 

それならば、しっかり小学校の時に身につけようじゃありませんか!
 

 

我が子を大人になって声・話し方で悩ませたくないママ&パパに耳寄り情報!

 

 

DSC_0285.JPG

 

 

今回は夏休み企画。親子で楽しく学びましょう


7月28日土曜日埼玉会館会議室にて開催、只今受付中。


シュクルメッソドの腹式発声はメタボ対策にも期待大なんですよ。


お腹周りが気になるパパ&ママにおすすめでーす。


http://www.vcsucre.com/img/data/oyako2012.pdf


元気なちびっこ、待ってまーーす

 

 

 

<大人女子的“ちょっと幸せ。。。。。。

 

ちょっと幸せ”をテーマにした“都市生活密着型”フリーマガジン「Poco’ce(ポコチェ)」、
 

編集部の高橋諒さんをゲストにお招きしました
 

Poco’ceポコチェとは、
 

イタリア語の Poco(ポコ)【少し・小さな】 と Felice(フェリーチェ)【幸せ・喜び】 を合わせた造語。
 

「“ちょっと幸せ”を感じる情報を届けたい。」そんな思いを込めて


情報感度が高く自己投資を惜しまない仕事も遊びもポジティブな知的美人たちに、
 

創欲張りな大人女子に向けて発信中

 

DSC_0276.JPG

 

価値ある良質な情報を求める世代に向けて、「美・食・遊・学」を厳選してお届けしますよ。


トレンド情報・ビューティー・コスメ・グルメ・イベント・カルチャー・エンターテインメント and more...


自分らしさをクリエイトするヒントが満載

 

是非都内に通勤している貴女も、ショッピングにお出かけする貴女も
 

山手線主要駅のニューデイズや都営地下鉄線の駅のスタンドでゲットしてくださいな。

今月号は25日リリース!

シュクルの記事も掲載されてまーす

探してみてね

 

高橋さん、お忙しいところご出演いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

話し方教室 コミュニケーション講座 なら シュクル

2012/07/15 放送
夏はやっぱり冷たいお・さ・けが最高♪

今日は浦和まつり。

よーく晴れてめちゃめちゃ暑くなりましたね

絶好のお祭り日和! 

「シュクルなう」のオンエア聴いてからお祭りに繰り出す浦和の人々!

 

<ほろ酔い倶楽部>

2回目になりますほろ酔い倶楽部、

きき酒師の資格を持つ幸せカメラマン・加藤雅子さんをゲストにお迎えしてほろ酔い気分

まずは、この時期ならではの日本酒のおいしい飲み方、おすすめのお酒について・・・・・

日本酒は絞った後、お水を加えて(加水)出荷していますが原酒は、加水しないお酒。

だから、アルコール度も高いです

この原酒をたのしむには、キンキンに冷えた氷を入れて飲むといいんですって


夏の夜に縁側で、風鈴の音と氷の音のハーモニーを聞きながら

ゆるゆると楽しんでみてはいかがでしょうか~。


そして今回「シュクルなう」のために厳選されたおすすめのお酒は「女きき酒師軍団のお酒」

女きき酒師軍団とは、

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会の資格「きき酒師」を取得した女性で任意のメンバーのみなさん。


誰よりも、日本酒を愛する女子の集まりなんですよ


きき酒師とは、日本酒のソムリエ


食事に合う日本酒を提案できるプロフェッショナル集団です。


・ご紹介の「女きき酒師軍団のお酒」は、


先ずはどんなお酒にするかといったところから始まり昨年5月の田植え、9月の稲刈り、
 

そして2月の仕込みを経て、ついに3月21日、軍団酒第一号が誕生しました。
 

早速、例のごとく、二人でカンパーイ!

雅子さんが持ってきてくださった江戸切子や琉球ガラスのグラスで色々飲み比べも

  

                  

とても華やかな香りが特徴で、口に含むと、ふわっ、と日本酒のうまみが広がりバランスのとれた味わい


余韻も少しあるので、夏の夜に楽しむにはぴったりですね。


飲んでいて幸せになれる日本酒  

 

           写真: 「シュクルなう」始まりました~(^^)
FM浦和(エフエム浦和 78.3)を聴いてみてくださいね。
「雅子のほろ酔い倶楽部」にて、おすすめの日本酒や日本酒の楽しみ方について、恵さんとお酒をかわしながら、お話させていただいております。
http://redswave.com/main/index.php?ID=219
一番下の黄色の文字「サイマルラジオを聴く」をクリックすると聴けます♪

雅子さ―ん、素敵なお酒のご紹介、ありがとうございました

 

ところでご出演の幸せカメラマン加藤雅子さんがいよいよ「新スタジオ&オフィス」をオープン。

「オープニングイベント」を7月26日(木)に開催します。


当日は、ウエルカムドリンクとして「スパークリング日本酒」が!

ぜひ、皆様、お立ち寄りくださいね。

詳細はこちら http://ameblo.jp/photodecard/entry-11300524106.html

 

 

<今月も恒例のボイストレーニング無料体験開催中!>

人前ですっごーく緊張しちゃう貴女へ。


ボイスクリエーションシュクルでは毎月数回、声磨きサロン無料体験会を開催しています。


声の出し方・話し方のシークレットを惜しみなく公開している無料体験企画です!


参加した皆さん口をそろえて、


「こんなにいいことたくさん教えてもらっちゃってお金払わなくっていいんですか??」って。


いいんですよー、声磨きの良さを実感していただけるだけでうれしいです!


この機会に貴女もトライしてみませんか。


7月は残りあと2回。

19日10:00~11:00と21日15:00~16:00、埼玉会館会議室5階です。


詳しくは http://class.vcsucre.com/

 

 

 

話し方教室 コミュニケーション講座 なら シュクル

2012/07/08 放送
素敵な所作は腹式呼吸にありって声磨きと同じですね!

今週の須原屋本店さんから頂いている週間ブックランキング禅が教えてくれる美しい所作

美しい所作は腹式呼吸から!

えっつ?声磨きと同じじゃなし。よい声を創るには美しい姿勢から!

 

 

今日のラストソング出かけた竹内まりや「人生の扉」、

いつ聴いてもウルウルしちゃうわ

信じられない早さで時は過ぎ去っていく。。。。 だから、どんな小さいことも覚えていたい。

その時々で人生に対する感じ方は変わっていくもの。

20代はFine、30代はGreat、40代はlovely、50代はnice、60代はAlright。。。。。。。。。

歳を重ねるごとに変わっていく私たちの価値観。

でもデニムの蒼さのように色褪せないでいたいもの。

私たち大人女子、自分のために、そして愛する人たちのために、素敵に歳を重ねていきましょうね

 

 

<お中元2012、もう送られました??>

お中元といえば百貨店などのデパートで買うもの、と思っていたけど

最近は出かけなくてもネット通販で産地直送の珍しいものが買えるのでとても助かりますね。

ちなみにお中元を贈る時期は、

地域により時期は異なるようですが、7月の上旬に届くように贈れば問題ないようですね。

まだの方はこれからダッシュです!(シュクルもです


 とは言っても、最近は「お中元」にこだわらず、

「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として夏のギフトを贈るケースも増えていますよね。

(と言いながらずるずる遅らせているシュクルですが。。。。)
 

じゃ――ん、いまさらですが、

2012年、お中元に喜ばれるギフトのランキング
 
 
・1位 麺・調味料 

定番はそうめんですが、ここはちょっと高級感あふれる稲庭うどんなんていかが?

猛暑で食欲のない時には超お勧め

 
・2位 肉・ハム・魚 

産地直送がおすすめ!
 
・3位 フルーツ 

とってもお世話になっている方には、今年は高級マンゴ太陽の卵で決まり!


・4位 焼酎・酒 

やっぱりアルコール好きにはマストかな?

 
・5位 お菓子

お取り寄せのレア商品を贈ってセンスを見せつけちゃいましょうか

 

さーて、まだ品定めしていない方は是非ご参考あれ

 

 

 

<須原屋本店週間ブックランキング10>

須原屋本店週間ブックランキング10冊から浦和の知のトレンドに迫り

しなやかにたくましく生きる大人女子の知力を活性化してまいりましょう

1.清須会議  三谷幸喜
2.実はスゴイ!大人のラジオ体操   中村格子 
3.置かれたところで咲きなさい   渡辺和子
4.続悩む力  姜尚中 
5.聞く力 心をひらく35のヒント  阿川佐和子
6.ロスジェネの逆襲  池井戸潤
7.ひなこまち  畠中 恵
8.禅が教えてくれる美しい人をつくる所作の基本  桝野俊明
9.弱った体がよみがえる人体力学  井本邦明
10.船を編む  三浦しをん


生誕50周年にちなんだ「清須会議」、歴史小説初挑戦にして138億円を投じて映画化も決定!

実はすごい大人のラジオ体操はロングセラ―

禅が教えてくれる美しい人をつくる所作の基本・・・・美しい所作は腹式呼吸から、ですって!

えっつ?声磨きと同じじゃなーい?

よい声を創るには美しい姿勢から

 

 

<たまにはゆっくりクラシックピアノの調べでも聴きながら・・・・>

10年で100人のピアニストを聴く「ピアニスト100」シリーズの後継企画として、

2007年度からスタートした「ピアノ・エトワール・シリーズ」。

若いピアニストのなかでも、特に今後の活躍が注目を集めるに違いない“未来の巨匠”たちが

それぞれ、意欲的なプログラムを聴かせます。

19人目はポーランド系カナダ人のヤン・リシエツキ。

1995年生まれの成長著しい10代のピアニストは、薫り立つ品格を漂わせた、

内面から溢れ出る高貴な演奏で聴衆の心を捉えています。

2011/12年のシーズンは、

パーヴォ・ヤルヴィ指揮パリ管弦楽団のシーズン開幕演奏会にも抜擢された若き才能にご注目ください。

2012年9月29日(土) 開演14:00      会場: 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
 
メシアン:
《前奏曲集》より
第1曲〈鳩〉、第2曲〈悲しい風景の中の恍惚の歌〉、
第3曲〈軽快な数〉、第4曲〈過ぎ去った時〉

 J. S. バッハ: パルティータ第1番 変ロ長調 BWV 825

モーツァルト: ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 KV 331(300i) 「トルコ行進曲付き」

ショパン: 12の練習曲 作品25

料金: 2,500円~3,500円   学生席1,000円

 

安らぎのひとときを

 

 

 

話し方教室 コミュニケーション講座 なら シュクル

2012/07/01 放送
今年の夏は親子でボイストレーニング、しましょっ!

 さあ、夏が来た-------ぁ 

テンションあがるこの季節に備えて、大人女子ならではの美と健康、そして知性を磨いていきましょう

情報満載の今日のメニューは以下の通りでしたよ。

 

 

<女性チャレンジ情報コーナー>

今月の女性チャレンジ情報は

埼玉県男女共同参画推進センターWith You さいたまの情報ライブラリーについて。

青柳さやかさんにお話を伺いました。

当センター情報ライブラリーは、社会的性別(ジェンダー)の視点を持って、

男女共同参画社会を実現するための資料を収集し、情報提供しています。
 
男女共同参画に関する図書・行政資料、雑誌、新聞、AV資料を収集しているんですよ。

また、「こころとからだの文庫」、「女性チャレンジ文庫」も充実

7月29日(日)11:00~14:00には夏休みおはなし会と

パパママ&じぃじぃばぁばぁのためのおしゃべりカフェを開催。

核家族が進んだ埼玉県の悩みは世代間交流の少なさ、ですよね

世代の違うみなさんがここで出会って、

育児のことやら生活のことやらいろいろなおしゃべりを通じて交流する場をつくりたい

という思いを込めて、青柳さんたちはただ今準備中ですよ。

楽しいひとときになりますように

 

お忙しいところ収録にお越しいただきありがとうございました。

 

 

<なりたいカラダになる食材ルール

もう夏は目前!

ナイスボディ―で思いっきり肌を出しちゃいたーい!!

でも気になるお腹まわり、二の腕、背中の肉、頑丈な脚。。。。。

カラダ、変えたーい!!

というわけで実業之日本社・編集部の石原礼子さんにとっておきな一冊をご紹介いただきました

それが「なりたいカラダになる食材ルール」。

運動よりも劇的にカラダを変えるのは「食事」でした!

著名人やアスリートも通う人気ジム「トータル・ワークアウト」が

美しいカラダのために必要な食材選びの知識とルールを大公開!
 

DSC_0266-1.jpg

 

ご著者の池澤さんは、今年の2012ミス・ユニバース・ジャパンファイナリスト23名の方のボディメイクも指導、

多くの有名人やセレブのボディメイクを手がけ、高い評価を得ているんですって!

食生活の改善が<ダイエット>成功の90%を担う!

なぜなら、食べることは毎日のこと。

そして、あなたが自分自身のために今すぐ変えることができることだから

美しいカラダを手に入れるには<ダイエット>という視点で食材を選ぶ目を養いたーい

トータル・ワークアウトが提案する<ダイエット>は、

今のあなたのカラダを、代謝のいいカラダ、より活動的に、アグレッシブに生きるカラダに変えること


ダイエットに役立つ日常的な食材226種類の解説事典と

高たんぱく質&低脂肪&低カロリーのおいしいレシピ69種類と満載です

 

美味しく食べて素敵な体をつくってこの夏を楽しんじゃおうー

石原さ―ん、ご紹介いただきありがとうございました!

 

 

 

<夏休みは親子で楽しく声磨き、しましょ>

もうお子ちゃまたちは夏休みが待ち遠しい!

子育て真っ最中のママやパパに今しかできないお子様との楽しい体験を

たくさんたくさん共有していただきたいもの

我が家の長男&長女と一緒に過ごした暑~くて長~い夏休みの思い出は

今となっては私にとってかけがえのない宝物

(その当時は夏休み最終日を指折り数えていましたが・・・。懐かしい思い出はすべて美談です ^_^;;)

 

東京都立王子総合高校でボイストレーニングの授業を担当させていただき2年目。

高校生と向き合いながら幼少期からボイストレーニングを体験していれば

声を出すことへの余計なプレッシャーをため込む生徒さんが減るんだろうな。。。と現場で感じる日々

そこで今年の夏は小学生のためのボイストレーニング入門講座を企画しました!それも親子で!!


≪小学生のための夏休み親子ボイストレーニング入門講座≫

日時:7月28日土曜日    会場:埼玉会館会議室5A

<低学年向けコース> (13:00~14:30)   元気な声ではっきり話すために

<高学年向けコース> (15:00~16:30)   通りの良い声で明瞭に話すために

詳細はこちらから
http://www.vcsucre.com/img/data/oyako2012.pdf



シュクルのボイストレーニング体験はママやパパにとっても

日頃ちょっと気になる声の出し方・話し方のお悩みも即解決できますよ。(シークレットが満載!)

お子様にとってはいきいきと元気に話せるようになる! 

自分を表現する力もぐーんとアップ!  

人前でしっかり伝えることができるようになる

夏休みの自由研究にもOK 


滑舌練習を家族みんなでやれば、楽しみながらお話が上手なお子さんになりますね(*^_^*)

我が家も子供が小さかった時にボイストレーニングに出会っていればよかったなあ・・・・
 

是非今年の夏は親子で声磨きしませんか

 

 

 

話し方教室 コミュニケーション講座 なら シュクル

▲ 上へ戻る
|| HOME || プロフィール || ラジオプログラム || プレゼンコンサルタント || イベントプロデュース || 司会・アナウンス || お問い合せ || ブログ || リンク || プライバシーポリシー ||