早いものでもう6月最終週・・・ですね。
うっとうしい暑さとじめじめ降り続く雨
なんだか気分も↓↓
こんな日曜日はまったりとした気分でラジオ聴いてくださいね
さて、今月からスタートした「大人の粋な株式投資」、田川孝展・長期投資ドットコム所長にご登場いただき
賢い投資についてお話しいただいています。
4週目は“所長が伝授!投資の豆知識”、いまさら聞けない(?!)“サブプライムローン問題”について。
わかっている様で本質を理解していない・・・そんな私にはぴったりのテーマでした(汗)
新聞やニュースで毎日報道されて流されながら、どこかでわかった気になっている・・・・でも実は不安
なんてことありますよね。そんな時は是非「大人の粋な株式投資」をチェック!
今日は「父の日」
ことしはどんなプレゼントでパパをサプライズさせましょうか??
オリコンアンケートによりますと、世のお父様たちが一番欲しい贈り物はありがとう」の言葉。
面と向かってなかなか言えそうで言えない言葉。。。。でも何物にも代えがたい価値があるんですよね
さて今週の須原屋本店ベストセラーランキングコーナーでは父の日にちなんで
今週第9位の斎藤孝著「1分で大切なことを伝える技術」をピックアップしました。
“簡潔に話を伝えてくれるナイス上司”が増えますように
そして「大人の粋な株式投資」“発見!粋な企業”では、田川孝展長期投資ドットコム所長が
システム・ロケーション(JASDAQ:2480)をピックアップ。中古車ローンの残値設定をきちんとシステム化して
管理する粋な企業を紹介しました。
今月から本格的にスタートします「大人の粋な株式投資」コーナー!
長期投資ドットコム田川孝展所長が賢くじっくり株と付き合う楽しみ方を伝授
第1週目は「所長の市況雑感」。GDP ・ 鉱工業指数 ・ 粗鋼生産高 ・ 集積回路生産指数などから月始
めに経済全体の動向を大きくとらえますよ。
5月の所長雑感は「最悪の状況は脱しつつあるものの、リップサービスにはご注意!」ですって
東京都議会選挙や衆議院選挙を控え、「景気対策が功を奏している」と政府は世論を誘導したい、と田川所長
の鋭いご指摘
さて来月第1週目の「所長の市況雑感」では、消費者動向を踏まえて個人投資家はどんな指数を参考に市況
状況をとらえたらよいか教えていただきましょう!