「つながり力」で日本経済と地域社会の未来を拓く!
経済産業省の委託事業から一般社団法人として生まれ変わった起業支援ネットワークNICeが開催する
第8回NICe全国定例会inさいたまがについて
実行委員長の石井英次さん(レインズ)と実行副委員長の小谷野幸夫さん(小谷野司法書士事務所)に
お話を伺いました。
バーチャルコミュニケーションとリアルなコミュニケーションの双方から強い連携の場づくりを第一に!
3月12日の当会にはNICe代表・増田紀彦さんも登場
「つながり力でデフレもインフレも吹っ飛ばせ!!」と題した講演は聞き逃せません
また全員参加の頭脳交換会では熱いミーティングが期待できます。
埼玉県創業ベンチャー支援センターで開催です。
起業家のみなさーーん、是非ご参加ください!!
お忙しいところスタジオ生放送にご出演頂きありがとうございました。
世界発! 左右の足型に合った立体別形状のソックス&ストッキング「R×LSocks」を生み出した
武田レッグウェア株式会社の開発責任者、 武田大輔代表取締役専務にお話を伺いました。
「靴は左右違って当たり前なのに、どうして靴下には左右の違いってないの?
」
これが左右の足型に合った立体別形状のソックス&ストッキングを生み出したひらめきのスタート
ユーザーさんのお声をひとつひとつくみ上げながら積み重ねたモノづくり魂が
自転車・ランニング・ウォーキング・立ち仕事・外反母趾対策などなど様々なニーズに合わせた商品を
世に出してきました。
地域の資源や企業の技術など組み合わせて新事業を開拓する計画を
国から5年間認定されるほどの優良企業
昨今のランニングブームに乗って、「R×LSocks」はランナー達から熱い支持
只今2011年マラソンキャンペーン実施中!
履く人の満足を世界一考える武田レッグウェアさんのR×LSocks、
ぜひ履き心地の違いを感じてください!!
お忙しいところ生放送出演いただきありがとうございました。
ソックスとストッキングのお土産まで頂戴して、ありがとうございます
足元からハッピーになれそう
毎年恒例になりました埼玉大学付属中学校の生徒さんたちによるエフエム浦和での職場体験!
昨日と今日の2日間のしめくくりとして当番組に生出演
1年D組の3人の生徒さんたちは思い思いに2日間を振り返りました。
「テレビのアナウンサーになりたい!」「脚本家になりたい!」「映像現場の仕事がしたい!」と
皆さんそれぞれ将来の夢を具体的に描いているからすごい!!
この2日間での最大の課題は20秒CMを作成してオンエアすること
埼玉大学付属中学校のPRです。
一つ一つ言葉を選んで、20秒に思いを込めて。。。。とっても素敵なCMの完成
「たった20秒なのに、とっても苦労しました
」とラジオ現場の苦労を実感した3人でした。
この体で感じた気持ちを大切に温めて欲しいな
今日の放送同録は学校へのお土産! いい思い出に!!
ドキドキの生放送、ナビゲートさせてもらえてこちらこそ楽しかったです
昨日開催された平成22年度埼玉県女性経営者支援セミナーの模様をお届けしました。
会場となったWithYouさいたまにはサイタマ・レディース経営者クラブの皆さんが大集合。
とってもパワフルでエネルギッシュな女社長さんたち
今回セミナーの講師は
月刊誌 「日経WOMAN」 が各界で最も活躍した人を表彰する
「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2010」 の 大賞 に輝いた
株式会社まちづくりカンパニー・シープネットワーク 代表取締役 西郷 真理子さんでした。
地域活性化とまちづくりについて、女性ならではの視点でしなやかな経営方針がとても素敵でした!
ところで、サイタマ・レデイース経営者クラブは埼玉県の女性経営者・幹部を対象とした
異業種交流グループです。
現在の会員数は約90名。
製造業、建設業、小売業、サービス業等幅広い分野の女性経営者が参加している会です。
元気な女性社長のみなさんを是非このコーナーにご出演していただきたいですね