標準歯車からオーダー歯車まで品揃え豊富な小原歯車工業㈱ 小原敏治代表取締役社長 にお話を伺い
ました。
お菓子や回転ずしのベルトコンベアー、リクライニングシート、福祉車両、などの部品として
KHK小原歯車工業㈱の歯車は私たちの目には見えないところで大活躍! まさに縁の下の力持ち
5円玉の表面の穴の周りのギザギザ模様は実は“歯車”。
歯車は日本の工業を支える象徴!日本のものづくりの原点!!
歯車とともに信頼と満足を提供する小原歯車工業㈱の製品は世界中の機械を動かし続けます
10月3日にはKHK杯ロボットコンテスト開催!40数団体がエントリーしますよ。(無料見学できます)
お忙しいところスタジオ生出演していただきましてありがとうございました。
何にでも印刷ができる㈱ヴォックスポップ・小山健一郎代表取締役にお話を伺いました。
どんなものにも印刷し、小ロット対応をしてくれるのがヴォックスポップさんの強みです。
ロットの大小にかかわらず、様々なニーズにお応えします!
そして世界に一つしかないオリジナルデザインもOKですから、
ユーザーにとっては何とも嬉しいお話です。
若い世代ならだれでも持っているi-podsのケースだってオリジナルなデザインで作れる!
楽しんでモノづくりに向かう柔軟な姿勢が小山代表取締役の笑顔から感じられます
お忙しいところスタジオ生出演してくださいましてありがとうございました。
歯車でも作りだす小型ホブ盤専業メーカー、北井産業株式会社 北井正之代表取締役社長にお話を伺い
ました。
ホブ盤とは、歯車の歯を創る工作機械のこと。 5mm以内の小さな歯車の歯をつくる小型ホブ盤を開発、製
造、販売していらっしゃる北井産業さんのシェアは、なんとシェア日本一!!
超ニッチな分野で大活躍。
時計、カメラ、ロボット、コピー機、メトロノーム、自動販売機、ドアミラー、ワイパー、などなど
北井産業で作られたホブ盤から出来上がった小さな歯車は、私たちの生活にはなくてはならないものばかりな
んですね
工作機械はたくさんの部品を丁寧に精度高く作って組み立てていかなければならないので、勤勉で手先が器
用で思いやりのある日本人の国民性に最もマッチした生産品
と北井代表取締役は熱ーく語ってください
ました。
なのに学生さんの理系離れが進み、このままモノづくりが日本からなくなってしまうと、資源のすくないこの国
は成り立たなくなってしまう・・・・・・そんな危機感も
世界シェアNO.1のシェアを誇る北井産業株式会社は、ものづくりのコアとなる工作機械を作るノウハウを若い
世代に伝承し、モノづくりの本当の楽しさを多くの若い世代に伝えていかれることでしょう。
お忙しいところスタジオ生出演くださいましてありがとうございました。