watashi最新.pdf 3月7日に埼玉県男女共同参画推進センターWithYouさいたまで開催されるイベント「今日はおうちのことよ
りわたしのこと」。
女性をターゲットに事業展開する起業家たちが大集合
埼玉初の試みです。
ネールアート、オーガニックメイク、リフレクソロジー、鍼灸、声磨き、ベビーマッサージ、マクロビオテック、
野菜料理、生活空間、英語教育、絵本、女性就職支援、などなど子育て真っ最中のママの心を揺さぶる素敵
なテーマが目白押し
核家族率全国1位の埼玉県。そこに見えてくるのは孤軍奮闘する子育て真っ最中のママたちの姿。
このの日だけはおうちのことより自分探しを楽しもうよ
埼玉の元気な起業家たちがどのように盛り上げてくれるでしょうか。乞うご期待!
是非みなさん遊びに来てくださいね!
詳細はこちら → watashi最新.pdf
日本近代経済社会の礎を築いた渋沢栄一にちなんで設けた渋沢栄一ベンチャードリーム賞
埼玉県内の産業の活性化とベンチャー企業の発展を促進するために、ビジネスモデルが「新規制」、「独創
性」、「市場性」、「将来性」などにあふれ、今後大きな飛躍が見込まれ、かつ、社会に役立つ事業を営むという
郷土の偉人・渋沢栄一翁の起業家精神を受け継ぐ企業に贈られます。
受賞企業プレゼン発表会の会場で、埼玉県創業ベンチャー支援センター・ベンチャー支援担当志村賢二さん
にお話を伺いました。
大賞は肺にやさしい未熟児向け人工呼吸器を開発、製造。国内トップシェアを誇る~㈱メトラン、
優秀賞は日本初の単一コンセプトによらないスポーツ自転車店の展開中~㈱ワイ・インターナショナル、
奨励賞はデジタル家電の製品開発を支えるモノづくり企業~共同技研化学㈱、
チャレンジ賞は粉砕機業界に新風を吹き込む~(有)バーリージャパン、そしてヒラソルバイオ㈱
渋沢栄一翁いわく「企業は社会の公器」と。
社会に受け入れられてさらなる飛躍を期待いたします。
志村さん、主事インタビューにお応えくださいましてありがとうございました。
鋳物一筋!マンホールからお鍋まで、伊藤鉄工㈱ 伊藤光男代表取締役にお話しぇお伺いました。
鋳物と言ったら川口! 川口の伝統産業を支える伊藤鉄工㈱は今年川口i-monoブランドに認定されました。
これまでもフランスアメリカなどの展示会で好評を博してきた“黒いボデイと赤いつまみのホットパン”
軽くていろいろなお料理が楽しめる!素敵な次世代のホットパン
是非埼玉で、いえいえ日本中に広めたいものです
おいそがしいところインタビュー取材をさせていただきありがとうございました。
賃貸物件総合管理ワンストップチャネル ㈱セルヴィス 伊藤訓利代表取締役 にお話を伺いました。
集合住宅で問題になっている散乱したゴミ集積所にフォーカスして、ゴミ分別に関する事業や清掃、それに伴う
工事などを行っているセルヴィスさん。
ゴミ集積所の分別に関する事業はご創業当初(平成8年)はあまり注目されない分野だったそうです。
ハウスメーカーや不動産管理会社の社会低責任の高まりや、市町村の行政対応だけでは無図解しいことが
相まって需要が高まって来たそうです
社会と企業の利益が位置するときにビジネスも成功する!伊藤社長の飽くなき挑戦が続きます
お忙しいところ、所沢から起こしくださいましてありがとうございました。