今年もさいたま商工見本市・コラボさいたま2012の季節がやってきました!
さいたま市を拠点として積極的な事業活動を展開している商工業者の展示会(見本市)として
11回目の開催となります。11月9~11日です。会場はさいたまスーパーアリーナ。
今年度より、出展者の自社製品のPRや販売促進等を行う「ビジネス支援事業」と、
来場者に商工業を広く紹介する「市民PR事業」のふたつの側面を有し、
それぞれに魅力ある企画を実施していくことになります。
平成24年度さいたま市テクニカルブランド企業認証式
平成24年度さいたま市伝統産業事業所指定証交付式
さいたま市テクニカルブランド企業認証記念パネルディスカッション
元気な日本復活!~さいたま市テクニカルブランド企業ができること
基調講演「営業のセオリー」
~どこにでもある普通の会社が確実に売り上げをあげていくための方法~
講師:(一社)埼玉県中小企業診断協会 会長 高澤 彰 氏
さいたま市CSRチャレンジ企業認証式
"さいたま"あんとれすくーる紹介ステージ
さいたま市経済政策課
最先端技術紹介ステージ「エボルタ デモンストレーション」
ロボットクリエーター 高橋 智隆氏
最先端技術紹介ステージ「UNI-CUB デモンストレーション」
特別講演「ホンダの考えるスマート・ホーム・システム さいたま市E-KIZUNAプロジェクトにおけるホンダスマートホームシステム実証実験の取り組み」
さいたま市ニュービジネス大賞 表彰式・発表式
SNBコーナー 出展番号155
そのほか体験コーナーも今年もとりそろっています。
是非さいたま市の良さを改めて感じていただける3日になることでしょう
今や日本酒も自分好みに飲むのがトレンド。
埼玉県は、荒川と利根川の大河にまれ酒造りに欠かせない清らかな水が豊富にあり、
全国でも人気の地酒を誇る酒どころってご存知でしたか?
埼玉県は日本酒出荷量がなんと全国4位
県内には35の蔵があるんです!
埼玉県部さん観光協会の高橋真治事務局長をお迎えして、
元気な酒造メーカーさんたちについてお話を伺いました。
そのほか。地酒に合うグルメの紹介と お酒を使ったスイーツのご紹介
ちょこたび埼玉vol.11秋冬号がリリースされたばかり。

元気でおいしいカンパニーが勢ぞろい!
是非お手にとってご覧くださいね
高橋事務局長さま、お忙しいところスタジオ生出演いただきありがとうございました。
女性のための声磨きサロンシュクル 浦和西口徒歩3分にオープン