さいたま市在住のアーテイストを中心に活動を支援するNPOドリームアート。
各種コンサート、展示会の開催、Webによる作品グッズの販売、CDの制作販売等を通じて作品を紹介し、
アピールしていこうという志を持って活動をスタートしました。
4月1日~28日まで、埼玉トヨペット・はあとねっと輪っふるで「ドリームアート展」が開催されます。
注目は4月13日~28日は障害を持ちながらチャレンジし続ける4人の女性アーティストによる展示会『チャレ
ンジド~ひかりのブレスレット~』
心温まる作品の数々を是非多くの方々に見ていただきたいものです
お忙しいところ生出演してくださいましてありがとうございました。
ちょこっと足を伸ばして埼玉を楽しむ情報満載の大好評コーナー「ちょこ旅埼玉」
埼玉の見どころ・食べどころ・遊びどころが満載の「ちょこ旅埼玉vol.3がついに出ましたよ!
今回の特集は「あま~い春風に誘われて和スイーツで花めぐり」 
和スイーツの数々を紹介しながら埼玉県内の花の名所をご案内♪
そしてお得な情報盛りだくさん
「埼玉は今、鉄道で花なんです!」
美しい花と自然に会いに鉄道でハイキング♪ なんていいですね
まだまだたくさんの情報ぎっしりで楽しませて頂けること間違いなし!
部数限定配布ですからお早めにゲットしてくださーい
花田事務局長、お電話でにご出演ありがとうございました。。。。。。。。
恒例の★県庁の星★コーナー、埼玉県の職員の方がスタジオ生出演!埼玉県の様々な取り組みについて
直接インタビュー!
今回は、埼玉県県民生活部広聴広報課・及川美由紀さんに3年目を迎える県政サポーター制度について
お話を伺いました。
現在4049人が県政サポーターとして登録!満16歳以上で、インターネットの利用を日本語でできる人なら、だ
れでもいつでも登録可能
アンケートの回答、簡易アンケートへの投票、ウェブサポーターミーティングへの
参加、県政に対する提言などなど、「埼玉県のサポーター」として活動中
アンケートに回答するごとにポイントがたまり、図書カードがゲットできるんです
まだ登録していないあなたも、埼玉県の現在や将来について考えたり県政に参加してみませんか?
みんなで埼玉県を応援していきましょ!!
お忙しいところスタジオ生出演していただきありがとうございました。
広聴広報課にはいつも「県庁の星」出演者の調整をしていただいています。とってもとってもお世話になってい
るんです。来年度もよろしくお願いいたしまーす。
大学構内の放置自転車を東帝モールの人々に役立てたい!という思いから生まれた埼玉大学のRe:さいくり
んぐ。
発起人の小林夕紀恵さん(大学院2年)と大里美成さん(大学1年)にお越しいただいてその取り組みについて
お伺いしました。
2007年に活動を始めて、これまで2年間に2回の輸送、約200台の自転車を送ることができました
現地の学校で使われ、風習の違いを乗り越え、多くの人達に役に立っている自転車ですが、
今後はただ輸送するだけではなく、人と人とのつながりが広がっていく活動にしたい!とのことです。
修理用の部品を集め、壊れた自転車の再利用も大切な教育の一つ
地元さいたまの私たちにも何か協力できることがあるのでは。。。。。。
若者たちの大きく広がる可能性にお力添えをよろしくお願いいたします