いよいよ地元埼玉で開催される高校総体が目前に迫ってきました。全29競技をインターネットで配信しようという壮大なプロジェクトに取り組む特別非営利活動法人・埼玉総体動画配信支援センターの森長啓子副事務局長にお話を伺いました。
当センターの皆さんの熱い想いと温かな支えで、若さ溢れる感動のドラマ&埼玉の魅力が世界中に配信!いつでもどこでもクリックするだけで高校生達の熱戦が見ることが出来るんですよ!!
開幕目前のお忙しい時期にご出演いただきましてありがとうございました。
ヴッパータール交響楽団、カールスルーエ州立歌劇場管弦楽団、ベルリン・ドイツオペラ化劇場管弦楽団の首席奏者を歴任し、世界で活躍する浦和出身のオーボエ奏者・渡辺克也さんをお招きしました。今年はソロデビュー10周年、記念アルバムも発売されたばかりです。ドイツでの17年間の音楽活動について、新CDの制作について、そして浦和での少年時代について(オーボエとの出会い)などなど、楽しいお話がどんどんでてきて、気さくな渡辺さんのペースであっという間の20分。
温かなお人柄が感じられる素敵なひとときでした。
なんと今晩は川口リリアでリサイタル!これを皮切りに10周年記念コンサート全国公演がスタートします。
ドイツから帰国したばかりでも時差ぼけなんか気にもせず、エネルギッシュな渡辺克也さん!
リサイタル直前のお忙しいところご出演いただきまして本当にありがとうございました!!
第2金曜日は恒例の★県庁の星★コーナー、埼玉県の職員の方がスタジオ生出演!埼玉県の様々な取り組みについて直接うかがっていますよ。
今回は埼玉県産業労働部就業支援課・埼玉県女性キャリアセンターについて中村恭子さんにお話を伺いました。5月22日にオープンしたばかりで利用者数は1000人到達目前という好評ぶりです。「働きたいけど働けないお母さん達」がいかに多いかがやっと認知してもらえ始めています。
これからの自分を真剣に模索しているママ達にはお薦め!自分探しのきっかけ作りにまずはご利用してみませんか。小さな赤ちゃんが一緒でも相談はOK!うれしいですね♪
お忙しいところ生出演していただきありがとうございました。
日本青年会議所関東地区さいたまブロック協議会 内田嘉哉さんに7月7日にエコウェーブSAITAMA2008で行われる100万人のキャンドルナイトについてお話していただきました。天の川やジョン・レノンが浮かび上がるフローティングキャンドルを使用して、幻想的な空間をみんなで創りますよ。お誘い合わせて7月7日の夜ははさいたま新都心で静かな&穏やかな時間を過ごしませんか。
お忙しいところ川越からお越しくださいましてありがとうございました。